Pokka 1,000km Zcarパレード!in Suzuka 2003.8.24
D.S.C.C.中部では鈴鹿サーキットで行われたPokka1000kmレースのイベントの一つとして歴代Zによるパレードを行いました。 参加したのはDSCCメンバーを中心に国内のオーナーズクラブのZ Car120台 今回は 続きを読む →
北陸発フェアレディZファン&DSCC北陸のページ
D.S.C.C.中部では鈴鹿サーキットで行われたPokka1000kmレースのイベントの一つとして歴代Zによるパレードを行いました。 参加したのはDSCCメンバーを中心に国内のオーナーズクラブのZ Car120台 今回は 続きを読む →
DSCC中部のツーリングです。 今回はひるがの高原のウイングヒルズ白鳥リゾートを目指します。 北陸地区と東海地区は荘川で合流予定です。 北陸地区の第2集合場所となった「道の駅庄川」ここでは15台ほど集まっています。 わい 続きを読む →
今日のツーリングは富山県の海沿いをのんびり走ろうというもの。 集合場所のアピタ砺波店にはすでに8台のZが集合しています。 そこへSOOさん登場! 今日は家族で参加の為、Z32で登場です。 本当はS130の仮ナン取り忘れた 続きを読む →
2003/5/13 更新 Ver1.10 今回のツーリングを行うきっかけとなったのは去年、DSCC関西の方とお会いして 「今度関西と北陸の方たちで合同ツーリングしましょう」 言って頂いた事から始まった。 当初は三方五湖を 続きを読む →
集合場所の北陸自動車道小矢部川SAでの風景です 第1集合場所となったここには8台が集まりました。 そして第2集合場所の金沢サティを目指します。 今回は初参加が多くすでに10台ほどが集まっていました。 そしてこれが今日の主 続きを読む →
フェアレディオーナーズクラブ、DSCC中部の北陸地区主催のツーリングです。 2002ラストツーリングは当初妙高高原&野尻湖方面へ行く予定でした。 しかし今年は例年になく冬の訪れが早くすでに積雪があるとのことで急遽岐阜方面 続きを読む →
フェアレディオーナーズクラブ、DSCC中部の北陸地区主催のツーリングです。 今回は集合場所を3カ所設定しより参加しやすくなったと思います。 第1集合場所の北陸自動車道 小矢部川SA ここで8台が集合 今日一番の目玉はコレ 続きを読む →
乗鞍スカイラインは来年から一般車の通行は禁止となります。 となれば行くしかないでしょう!ということで去年に引き続き行く事になりました。 集合場所 道の駅「細入」 最近10台以上集まるのが当たり前になっています。 いつもの 続きを読む →
DSCC中部主催 牧歌の里ツーリングが開催されました。 今回は東海地区のZオーナークラブ合同ということで多数のZの参加が予想されました。 北陸地区は単独で集合し途中で本隊と合流します。 集合場所となったR41道の駅細入 続きを読む →
今年2度目のツーリングです。 前日までは雨であったが天気予報では新潟、長野とも曇りのち晴れとなっていた。 ちょっと天気が不安ではあったが今回はネットで参加表明してくれたZオーナーが数名参加される予定なのでとても楽しみであ 続きを読む →