水温センサーカプラー交換

Z32のエンジンルームがとても熱くなるのは有名な話し その熱のせいでハーネスやらカプラーやら樹脂製パーツはどんどん劣化していきます この水温センサーからひろった信号はECUにいっているわけで正確にデータを送ってもらうため 続きを読む →

ビリオンVFC-MAX取り付け

これからの季節、フェアレディZには辛い季節です。 Z32はデザイン優先のためエンジンルームが犠牲になって熱がこもってしまいます。 トラブルを未然に防ぐために健康管理は欠かせません 今までは後 付の水温センサーを利用した水 続きを読む →

オリジナルアンダーカバー装着

フロントバンパーを社外品に交換すると純正のアンダーカバーが付けられなくなります ってことはラジエターの前で空気が下へ逃げてしまってラジエターを通過する空気量が圧倒的に減ってしまいます これはただでさえ熱対策に注意が必要な 続きを読む →

タワーバー取り付け(リヤ編)

先日のタワーバーフロント編に続いてリヤ編です。 今回もアクティヴオートモービルで 販売されているものをチョイスしました。 今日の食材 オーバル形状のPGtypeで12,800円! リヤの内装をばらします。 ほとんどネジを 続きを読む →

タワーバー取り付け(フロント編)

定番チューンのタワーバー取り付けです。 タワーバーって以外と高いんですよね。 有名メーカー、ショップのものはFR各1.5〜2万位します。 今回私はアクティヴオートモービ ルで販売されているものをチョイスしました。 なんと 続きを読む →