DSCC中部の北陸地区では今年最後のツーリングとして白馬方面へ行ってきました
目的地はシャガールの作品が沢山展示されている白馬美術館です
うーん、芸術の秋にふさわしい企画ですね
しかも、初めての企画として前日に宴会も開催しましたーー!
富山駅前でやったので石川県、岐阜県のメンバーはお泊まりです
幹事のkappa夫妻、ありがとうございました



モザイクかけても大きさそのままのタマちゃん

最後は屋台のラーメンで締め!ここでもまだビール飲んでるし終了は2時でした
あっと言う間に朝になって集合です(-_-)゜zzz

みんな元気に集まってますね

おや!?なにやら人だかりが・・・・・・

ooabu様、今日はZじゃなくてフェラーリで登場!
SRからZ32までのフェアレディをすべて所有したことがあり現在もトミーカイラを含めて3台所有する強者
用事があるそうでお見送りだけでした次回はフル参戦してくださいね

今日はDSCCのツーリングなので律儀にステッカーも貼ってきてくれました(~_~;)

こちらもお見送りに来てくれた音速未到達さん前回はkaminariでしたが今日は130マンハッタン
Zを4台も所有しているこちらも超Zマニアです

こちらはネットでの告知をみて集合場所まで来てくれた赤いZ32
是非また来てくださいね

370Z、350Z、380RSそろい踏み!ナンバーも合わせてあるので決まってます
さて、出発時間になったので簡単にミーティングをして出発!

Z34の助手席からパチリ!この時はまだ元気に写真を撮っていたちー太郎>





道の駅で休憩天気は良いけど風が冷たかったので結構寒かったです
でも、ソフトクリームを食べてるkappa氏
寒い寒いと言いながら・・・・(~_~;)
白馬美術館に到着
駐車場が狭かったので駐めれるところへバラバラに駐めました

白馬の奥にあってとっても静かな美術館です

紅葉がちょうど良い感じでスポーツカーにベストマッチですね



シャガールの芸術を堪能したらお腹が空いてきました
せっかくここまで来たのだから戸隠の蕎麦食べに行こうよ!
ってことで2年前のツーリングで行った戸隠そば博物館 とんくるりんへ行くことに!

白馬から戸隠へ行く道はクネクネなんですよねぇ
路面も悪くて助手席には辛いんです
そして・・・・・昨日の酒とワインディングにやられてちー太郎、撃沈
ひどい道走ることになってスイマセン

蕎麦を食べてみんな大満足!やっぱり美味いです

帰りは上信越道、北陸道で帰りました
解散は集合場所と同じく有磯海サービスエリアすっかり暗くなりました

SOOさんが仕事終わってから合流してくれました>
上越〜朝日のトンネルはL型、380RS、タマちゃんのVG30改3.1Lなど心地よいサウンドが響いていましたよ
今回はたくさん走って今年最後のツーリングにふさわしいものとなりました
来年はまたいろんなところへみんなで行けるといいな♪
以上:敬称略
DSCC中部では会員を募集しいます
Zが集まればZを持つ喜びがさらに広がるでしょう
入会の強制、しつこい勧誘は一切ありませんのでお気軽にどうぞ♪
DSCC中部のサイトはこちらです