Mr.Kこと片山豊氏の故郷、静岡県の春野町でK’sミーティングが開催されました。
主催が春野町、協賛が日産自動車、ニスモ、DSCCという協力タッグで実現したものです。
前日の夜10時に出発して途中仮眠と休憩を取りながら朝7時前には現地に着きました。
芝生の上に約100台のZが展示され日産自動車の協力により240ZGのパトカーやR390、Z31のラリー仕様など
めったに見ることができないものが数多く展示されていました。
ちなみに私のZも展示用の芝生スペースにとめさせてもらいました。
こことは別に一般用の駐車場があったのですが、そこはZで埋め尽くされていたそうです。
噂は700台が集まったということです。

K’sミーティングの看板です

参加費無料にもかかわらず参加者
全員にもらえるZ33のミニカー

これもアンケートに答えるだけで
もらえるキーホルダー

ドラッグマシンが展示されていました


DSCC中部ではおなじみ諸岡Z

240ZGのパトカー
なんと神奈川ナンバー付いています
ってことは現役??



R390
これは雑誌などで時々見かける
レーシングバーージョン

こちらはルマンのGTクラスに出場するために製作された市販バージョン
スタッフの方が慎重に移動しています

続々とZで埋まっていきます



いろんなショップやクラブが出展し
ていました


どれもきれいに仕上げてありました




東海地区を中心に活動されているクラブ、alwaysさんがフリーマーケット開いてました。
USフロントマーカーがありプライスは\10,000
5,000に書き直してあり
\4,000でどお?(~_~;)
ってきいたらえー!?最初1万円ですよー。まあしゃあないか・・・・
4,000円でゲット!v(^^)v

リヤサスメンバーカラーもつけて5,000円でお買い上げ(^O^)
alwaysのみなさんありがとう!m(__)m<

もらったものや格安ゲットしたグッズ
で車内はこんな感じ


この後は
Mr.K、湯川伸次郎チーフプロダクトスペシャリスト、柳田春人、真孝親子のトークショー
GTパーツオークション
ビンゴゲーム
など盛りだくさんのイベントがありました
午後から一時雨が激しくなりましたがデモランなどもあり本当に楽しいひと時を過ごすことができました

Mr.Kこと片山豊氏や柳田真孝選手にサインしていただきました


湯川伸次郎チーフプロダクトスペシャリストにもサインしていただきました
春野町ではZ記念館(仮称)の建設が決定しているそうです
K’sミーティングが恒例イベントとして毎年開催されれば最高です
春野町の方々、日産自動車、ニスモ、DSCCの皆さんに心から感謝します